top of page
■私たちについて
.jpg)
「まちの減災ナース長府」とは、県内では初となる取り組みで、日本災害看護学会の認定講師と共に「まちの減災」を学び、長府地区で活動を行う看護師を言います。
日ごろから、看護職自身が生活する地域で活動を行う点が「災害支援ナース」と異なります。
長府地区を拠点として活動する災害支援ボランティア団体として2022年5月に発足しました。
始動時は「まちの減災ナース長府」のリーフレットと名刺を持って、市の防災危機管理課、社会福祉協議会、長府公民館、消防署、警察署、まち作り協議会、薬局等を訪問し、活動主旨の説明を行いました。
併せて活動時の事例について学会等で公表させて頂くことがあること、その際は、個人(ケースによって団体名)が特定されないよう十分配慮することもお伝えしました。これらについて長府地区に関与し運営の責任を担っておられます方々のご賛同を得ることができましたこと、心からお礼申し上げます。今後も皆様との協働や連携を大切にし、エビデンスを意識した活動も行って参ります。
また長府地区の住民の方々にも、私たちの活動を知って頂くために、地域の回覧板にお知らせをはさんでおります。これからも長府地区に寄り添った活動と、皆さまに愛される団体として活動を行って参ります。今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
過去の広報誌は、ボタンをクリックしご確認ください。

Services

腕章が目じるし!まちの減災ナース長府に
何なりとお申し付けください


まちの減災ナース長府にご相談ください
・平時の備えなどの防災・減災と
健康について
・災害時の長府地区への支援に関する
ご相談
・防災・減災に関する研修や訓練の企画など
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Contact
bottom of page